2011-01-25

1/10和訳

皆さんに伝えたい話がいつもたくさんあるのですが、今日はここ数日間のスナップ写真を皆さんに楽しんでもらえたらと思います。題して、フォトダイアリー!


●新年のお餅



ミナミとカエのお陰で、私達の新年のお祝いにも、日本文化がほんの少しですがやってきました。パチャとヤニは新しい食べ物に何でも熱心に挑戦したがり、この新年のお餅をもぐもぐとよく噛みながら楽しみました。

オーストラリアでは、新年のお祝いはたいていパーティーをしてお酒を飲み、新年の決意をし、そして長時間ベッドにもぐって寝て過ごします

私達は元日をビーチで楽しみました(もちろん、1年の計画を立てるために2011年のスケジュール帳を持ちだしましたヨ)。


●クラレンス川に舟あそびに行く



友だちが、川でいかだに乗って一緒に遊ばないかと電話で誘ってくれました。―もちろん返事は‘Yes!’。その日はとても風が強い日でした。そのことによって、私達は自然がいつだって予測不能で人の手に負えないことを思い起こされました。乗馬と同様、命を落とさないためには、いつでも直感的に行動しなければならないーそして、これらの感覚によってこそ、私達は「生きている」ことを実感するのではないでしょうか。


●アイルーカで紐作り




昨日パチャ(とカエとヤニ)は、オーストラリア原産のハイビスカスの茎の皮を使って、紐作りを覚えました。彼は地元の友人の文化人類学者で、地域に根差す共同体を支え、聞き取り調査や手つかずの自然を体験する学校を主宰しています。

彼や奥さん、その家族の存在は、この地域にとっての大きな希望です。持続可能な未来へ移行していく理由の一つなのですから。


●降りやまない雨



雨がずっと降っています・・・かなりの量です・・・。けれども、パチャとヤニは、雨の日にどうやったら楽しい時間を過ごせるのかを知っています。写真は家の正面ドアの外側です。私達の地域では(まだ)洪水になっていませんが、家の周りは雨でびしょびしょです。果物の木を植えなくっちゃ!



●新しい命の奇跡:フィグバード(メガネコウライウグイス)の雛





みんな何を見ているのでしょう???雛のお誕生日パーティーの頭上では、オーストラリア固有種のフィグバードが雛たちに木の上で餌をあげています。人々が今でも、自然の世界に驚異する時間を持つことができるのは、とても素晴らしいことです。



●フィグバードのお世話係みつかる


数日後、野生動物の世話をしている私の友人が、フィグバードの赤ちゃんの面倒を見ることになりました。パチャも彼女を手伝い、赤ちゃんフィグバードが、混ぜ合わせて作った特別なえさを食べる様、うまくあやします。この様なちっちゃな雛が生き延びるためには、24時間つきっきりで世話をしなければならないのですね。大変な仕事です。



●未来のために種をまく




その後で私達は、数種類の種(だいたい20程の異なる種類)をまきました。これは来週に「働きバチ」の子どもたちが予定している学校のフードガーデンの準備のためです。私達は、たくさんの種をまき、新しい学年が始まるまでに間に合うよう、植物を育てる計画をしています。この様な豊富な生命のいぶきに触れられることは、なんてすばらしいのでしょう!

【翻訳:小山邦子】

2011-01-12

1/10

A photo diary…There’s always so many stories to share! This time I hope you enjoy these snapshots of the last few days.

New Year Mochi

A little bit of Japanese culture has come into our New Year celebration thanks to Minami and Kae. Pacha and Yani are so eager to try any new foods and enjoyed chewing this mochi. In Australia, the New Year celebration mostly parties and alcohol, new years resolutions and a long sleep in. We enjoyed a day at the beach (with out 2011 diaries along with us to make plans).



Going Sailing on the Clarence River:


My friend called and asked if we wanted to come sailing in the river on their catamaran – of course we said ‘Yes’! It was a very windy day and the power of the wind reminded me of the unpredictable and almost uncontrollable power of nature. Like riding a horse, you must always be ready to respond instinctively for survival – these are the feelings that life is most worth living for…

A mighty windy sailing day!




Making String in Iluka


Yesterday Pacha (and Kae and Yani) learned how to make string from native hibiscus bark. Our local friend is an anthropologist who assist indigenous communities and leads tracking and wilderness school activities. He, along with his wife and family are part of the reason I have great hope for this area – shifting to a sustainable future…


Never ending Rain


It’s been raining…a lot…Pacha and Yani know how to get the most enjoyment from it. This picture is outside my front door. We are not flooded (yet) in my area, but it is very soggy around our house! Time to plant more fruit trees!


 
The miracle of new Life: fig bird chicks.


What is everyone looking at??? A native fig bird is feeding her chicks in the tree above the birthday party. So nice that people still take the time to marvel in nature…


Fig bird orphaned but in good hands:


A few days later my friend, who is a wildlife carer, was asked to look after a baby native fig bird. Pacha helped as it was coaxed to eat the special food mixture. It is a hard job, with tiny chicks like this needing 24 hour care to be able to survive.




Planting for the future:


Later on we planted a range of seeds (about 20 different varieties) to plant in preparation for the school food gardens working bee planned for next week. Our plan is get lots planted and growing in time for the start of the school year. It feels so good to touch this abundance of life spirit!

2011-01-08

1/5和訳


新しい年はあなたに、地球を癒すためのインスピレーションとパワー、希望、そして深い関わりをもたらすでしょう。

新年、わたしの中でいつものようにいろんな感情が入り混じっています。
生きているという喜び、役に立ちたいという思い、「する」ことに必死になる感覚、最も効果的に地球のために活動するという内なる義務感。

また、わたしはいつものように、地球の上で起こっていること(生活を支えるシステムの崩壊)と、わたしたちのまわりの信じられないような美しさとの、奇妙な断絶を感じます。
わたしたちの未来を支えるガーデンで植物を植える一方で、たくさんの生き物と共に森が失われていること、石油供給の減少、経済の崩壊、気象の混乱、そして次の数十年、わたしたちはもっと大きな変化を目撃することになるでしょう。
私たちにシフトする準備はできているでしょうか?

いつものわたしたちができるベストは、多分、ポジティヴに、愛をもって、実り多く、日々の子育てと、この土地を育むことを楽しむ。優しく、決意とともに、率直に、現実に気づく敏感さをもちつづけながら。

私たちは日本からKaeを迎えています。彼女はここウーンバでスローライフをつくりだすことを学び、手助けすることになるでしょう。先週から、KaeとMinamiはここで、家の周りのことを大いに手伝いながら、街との違いにゆっくりとなじんでいます。わたしはここの森の生き物の力強さに慣れたけど、激しい音、自然の力、足元で生きている地球、毎朝大きな馬が外のドアの隣にいるという環境は、街で暮らしてきた人にとってきついものかもしれない。それはわたしが街に行ったときに感じる奇妙な空虚感と、逆のこと。一種の魂の掃除かもしれない。
人間という種の優越とは、わたしたちは生活を「コントロール」できるという認識をまねく幻想。その人たちにとって「自然」はエアコンのきいた快適な部屋で、大きな高画質のテレビの中でしか見るものでしかない。

わたしたちは、海に行ったり、オリーと歩いたり、友達と過ごす時間の合間に、ガーデニングや木を植えたり、と家で忙しくしています。庭にさらに4つ、アボガド、トロピカルピアー(梨の一種)、ザクロ、グァバの果樹をコレクションに追加し、今のところ22種類の果樹が育っています。今は、朝早く、Kaeは畑を広げているところです。

今日はここに地元の友達が来て、マクロビや微生物の発酵に影響を受けてきたMinamiの指導のもと、ミニベーカリーWSをします。わたしたちはアイディアとガイダンスを与えてくれるブラウンズフィールドのデコさんのレシピ本を持っていて、さらに、焚き木をして外のオーブンでパンが焼けるのです。

先週から、シンプルで健康によい(ほとんどビーガンの)食事を美味しく食べています。しかもものすごく安い予算で!とてもSLOHASなのです。たとえば、地元の新鮮で小さなエビを400グラム買い、5人分の食事を、4回作りました。
1)川沿いでそのまま食べ、2)ライスペーパーに(ミントとガーリックチャイブと)巻いて、3)タイカレースープ、4)味噌汁のだし

わたしは、新しい味に挑戦しようとするパチャとヤニを誇りに思います。多くのオーストラリアの子どもは毎回同じような味の食事を日常的に食べているからです。

暮らしのちょっとした合間に、今年の計画とスケジュールを書くことに忙しくしています。

深い平和と考えが、あなたのこころを導いてくれることを願っています。
愛をこめて、いのちのために

アンニャ
(翻訳:kae)

2011-01-05

1/5




Jan 2011

May the New Year bring you inspiration, empowerment, hope and deep commitment to heal the Earth.

I feel, as usual, such a jumble of emotions as the New Year comes into being – elation to be alive, eagerness to be useful, desperation to ‘do’ and a sense of inner obligation to fulfil this purpose to act for the Earth in the most effective way.

And I feel, as usual, the same strange disconnect between what I know is happening on the Earth - the collapse of our life support systems - and the incredible beauty and abundance around us. As we keep active planting our future self-sustaining garden (we hope), I know the forests are going, along with so much life, and I know that oil supplies are dwindling, economies collapsing, climate in chaos and we will witness huge change in the next couple of decades. Are we ready to shift?

The best we can always do, I guess, is try to stay positive and loving and productive and keep dancing between the practical daily realities of raising children, nurturing this land and gently, but forthrightly and with determination, stay awake and responsive to the reality of our time.

We welcome Kae from Japan, who will be here for a few months to learn and help us create this slow life in Woombah. For the past week Kae and Minami have been here with us, helping so much around the place and slowly adjusting to a very different life from the city. I am used to the powerful life force of the forest here, the intense sounds and energy of nature, the living earth under my feet, a big horse standing outside your door every morning waiting for a pat – but it can be daunting for people who have lived their whole life in a city. It’s the opposite for me when I go to cities and sense a strange emptiness - a kind of vacuum of life spirit – that overwhelming dominance of the human species living in a kind of bubble of misguided perception that we can ‘control’ life itself and that ‘nature’ is something we usually only see from massive high definition TV screens in air conditioned comfort.

We have been busy at home, gardening and planting over the past week, in between visits to the beach, walks with Ollie and time with good friends. We’ve added four more fruit trees to our collection here; another avocado, tropical pear, pomegranite and fejoa - this makes some 22 types of fruit trees growing here so far. And right now, in the early hours of the morning, Kae is in the garden extending our vegetable planting area.

Later on today my local friends will come for a mini baking workshop here, guided by Minami who has been so inspired by macrobiotic cooking and living (bacteria) cultures. We have the lovely recipe book of Deco (from Brownsfield) to provide more ideas and guidance and build a fire so we can bake in the camp oven.

Actually, for the past week we have celebrated simple and wholesome (mostly vegan) food and the tastes have been delicious. And it’s been on a very tight budget! Very Slohas. For example, 400grams of small, freshly caught, local school shrimp provided 4 meals for the 5 of us: 1) a few eaten by the riverside, 2) some used for the rice paper wraps (with mint and garlic chives), 3) becoming a Thai laksa flavoured stew and 4) flavouring a miso soup. I’m proud of Pacha and Yani who enthusiastically try these new tastes - unlike most Australian kids who mostly eat the same plain meat and dairy based products for every meal.

In between just living, we are busy writing plans and schedules for the year ahead - which you will hear about soon! I hope you have some moments of deep peace and contemplation over the next few days to allow your heart to guide you forward.

Love, For Life,

Anja

2011-01-04

12/22和訳

時間はなんて早く過ぎていくのでしょう!このブログは二週間前に書いたのですが、UPするのが遅くなってしまってごめんなさい。二週間以上前からいろんなことが同時に起きていて、わたしは来年にむけてエネルギーで満たされています。

わたしの1983年の車Taragoは壊れ、新しくDelicaに代わりました。なぜこのモデルを選んだかというと、使用済みの植物油で走ることができるからです!幸運が重なり、わたしはこれを母の家からたった1~2kmのところで、10台限定1000ドル以下という値段で見つけることができました。この車を見ていた二日以内に、古い車がちょうど大通りで、劇的にオーバーヒートしました。ついに買い換えるときがきたのです。地元のフィッシュ&チップスショップから廃食油をもらって走らせたらいい!と思いついたところです。(こちらのサイトで調べていますhttp://www.vegiecars.com/home/)

また、わたしはiPhoneを買い、新しいテクノロジーの世界へと踏み出しました。わたしの夢は、オリーが歩いているとき、草を食べているとき、もしくは子どもたちが(今のように)地元のプールか海で泳いでいるときに働けるようになることです。この電話をつかってYoutubeビデオの録画や、わたしの頭にやってくるメロディを録音したいと思っています。(パチャの新しいビデオご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=nT5-85TuDto )
「バーチャル」な仕事場、これはスローな生活と矛盾するでしょうか?そうは思いません。わたしは1989年から地球を救うためのツールとしてコンピューターを使ってきました。何ごとも使い方次第で、良くも悪くも使うことができるのです。
このはなしをしていると、ウィキリークスを思い出します。Julian Assangeという人が、今まで明らかにされなかったことや今世界で起きている事実を暴くシステム「ウィキリークス」をつくりました。これにより、今まで虐げられていた真実や隠された犯罪を明かすことができるのです。

私がいちばん心配しているのは、大多数の人が、真実を知ることに対して無関心にみえることです。真実を学ぼうとすることは、おそらく従来の快適な世界観を変える挑戦となるからでしょう。

アメリカで何不自由なく暮らしていた人でさえ、銀行の巧みな契約にはまり、プラスチックのクレジットカードに縛られたあげくに、喜んで「買った」はずの家を手放し、路上生活を強いられています。多くの人は、いろんな問題がつながり合っていることに気づいていないのです。

【翻訳:カエ】

2011-01-03

12/22

Dec 22, 2010

How fast time moves! This blog post was written two weeks ago – but I haven’t had the chance to send it yet…my apologies. More very soon.

Over the last two weeks many things have come together, making me feel full
of energy for the next year ahead.

My old falling apart 1983 Tarago has now been replaced by an old, not falling apart Delica - chosen because it is one of the only models suitable
for conversion to using waste vegetable oil.

By luck or well fated coincidence, I found it just a kilometer or two away
from my mother’s house among only around 10 cars under $10 000 available all around Australia. Within 2 days of first looking at it my trusty old car gave up overheating dramatically on the main road - time to let go…
So now I jut have to save up for the conversion process to be able to use
the waste vegetable oil from my local fish and chip shop. (I’ve been researching at: http://www.vegiecars.com/home/)

I also jumped into a whole new techno world in buying an iPhone. My dream is to be able to do my work while taking Ollie for a graze/walk or while my
kids are swimming in the local pool (like now) or while at the beach. I want to be able to record bits of video for YouTube (check out Pacha’s new video:
http://www.youtube.com/watch?v=nT5-85TuDto ), or new melodies as they come into my head.

It is the ‘virtual’ office...but is it compatible with a slow lifestyle? I'm not sure. I do know that I have been using computers since 1989 as a tool to help save the earth - like everything they can be used for good or evil depending on the intention of the people using them.

Which brings me to the topic most on my mind at the moment - Julian Assange
and Wikileaks. Never has it been more obvious - the way the current system
works – it seems that the person who reveals the truth is persecuted and the criminals are protected. What worries me most is that the majority of people seem not to be interested in learning the truth - perhaps because it will challenge people’s comfortable view of the world. Yet as we see even the privileged people of the USA being tossed out of their homes to live on the streets because they so willingly ‘bought’ the slick promises of the banks and were seduced into living a life on their plastic credit cards - it seems very few people are joining the dots…

2011-01-02

Christmas Photo


Pacha, Yani and their cousins Finn, Neroli and Griffin on Christmas Eve.